スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年05月22日

東京スカイツリー

今日は、東京スカイツリーの開業日とあって、どのニュースもその話題で持ちきりです。

昨日までは、金環日食、金環日食と言っていたのに本当に、変わるのが早いというのがテレビというものですね

まー仕方がないですが・・・

それにしても、東京スカイツリーの夜のライトアップはきれいですね

特に雅が僕は好きです。

それにしても、東京スカイツリーの建てられた目的っていうのは、電波塔として作られたということを忘れてはいけません

観光名所として作られたと思っている人も多いと思いますが、本来は、電波塔としてつくられて展望デッキが観光のために併設されたという方が正しいのだと思いますが、経済効果としては、やはり観光としての東京スカイツリーの方が圧倒的に儲かるのではないでしょうか?

実は、電波塔としての役割は、来年の1月から営業するらしく、今は、試験的に電波を出しているそうです。

そして、東京スカイツリーの開業で、影をひそめてしまっていますが、元祖、電波塔の東京タワーが、現在、電波塔としての役割を担っているそうです。

でも、東京スカイツリーが入場制限されているので、意外に東京タワーの上るお客さんも多かったのではないでしょうか?

東京スカイツリーも独創的な形をしていますが、ぼくは、スウェーデンにねじれているマンションを写真で見たときの方が、びっくりしました。


こんな光景が日本にもあったらおもしろいなと思います。

しかし、何億円もかけて、さすがに日本ではこんな斬新なマンションは建てられないかもしれないですね

話題になること間違いなしですけどね

ナースではたらこ

ノッツェネオ
  


Posted by くろちゃん at 23:51くろから一言